今日は山口市(Yamaguchi)で写真を撮った。
今日は資格を受けるために同僚と福岡へ向かった。
途中、山口市の仁保中郷の荷卸峠パーキングエリアで写真を撮影。
高速道路のパーキングエリアやサービスエリアは基本山の中にあるので昆虫類は豊富。
まずは美しいウラギンシジミ (Angled Sunbeam)。
このチョウは羽の裏側が銀色をしているのが特徴で、和名にもなっている。

続いてトイレの中にいたオオバナミガタエダシャク (Ooba Namigata Edashaku)。
蛾の仲間は同定が本当に難しい・・・

とにかく生き物の写真を撮るというミッションを持っていると、どこへ行っても楽しむことができる。
<撮影種一覧> 2種
<昆虫類>
■ オオバナミガタエダシャク (Ooba Namigata Edashaku) Hypomecis lunifera
■ ウラギンシジミ (Angled Sunbeam) Curetis acuta paracuta
▲ by takuyamorihisa | 2014-09-28 21:00 | 山口県