今日は
島根県大田市(Ooda, Shimane)に行ってきた。
今日は島根県松江市在住の敏腕フォトグラファー
キーモンさんに誘われ、大田市にいるという「白いカラス」を求めて撮影小旅行に出かけた。
車に機材を積み込み、大田市まで70kmのドライブ。
話が盛り上がっているうちに「白いカラス」がいるという地区までやってきた。

「いつおってもおかしくないけん、おしゃべりはやめて白いカラス探しに集中しょうや。」というキーモンさんの号令で鳥探しモードに切り替えた。
山道を登り始める。
号令から20分、白いカラスはおろか、黒いカラスさえ見当たらない。
ここでハッと我に返った。
「70kmも離れた場所にたった1羽のカラスを探しに行って、そんな見つかるものなのか?こら見つからんで帰ることになりそうじゃわ。どうしよう・・・」
しかし、不安を口に出すと来るはずの幸運も逃げてしまいそうなので、心の中にしまっておく。
捜索開始から30分、両脇を木に囲まれたような道を走っているときのこと、
頭上を白い鳥が飛んでいった。
え?まさか!?
アドレナリンが分泌され全身に力がみなぎる。
「キーモンさん、おった~!!!今真上!」
車を停めて急いで車を降りる。
「おおおお!ほんまじゃぁ!(この2人が揃うと広島弁になる)」
白いカラスだ。
白いカラスは頭上を旋回して西の方角へと飛んでいった。
「ほんまにおったねぇ!」「おりましたねぇ!」
ターゲットの確認ができたので一気に明るいムードになる。
白いカラスが飛んでいった方向へと車を走らせ、捜索を開始。
開けた場所でまたもや発見!
「おおお!」
撮影する間もなく、山の向こうに姿を消してしまった。
犬の散歩をしているおばあちゃんに白いカラスの話を聞く。
「白いカラス?おりますよ。私も今まで2回くらい見たことがありますよ。・・・」
ええ地元のおばあちゃんでも2回?なんて思って聞いていた矢先、
「いた~!!!!」
上空を飛ぶ白いカラスを発見!
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
拡大して見てみると確かにカラスだ。ハシブトガラス (Jungle Crow)の方。
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
そしてまた山の奥へと消えていった。
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
この場面で二人とも写真に納めることに成功。とりあえず肩の荷がまたひとつ降りる。
「次はドアップのいい写真!!!」
これまで3回のチャンスとも豆にしか見えていないが、いいチャンスはあるだろうか???
飛んでいった方向へと車を走らせる。
全身の神経を集中させながら車を運転する。
ふと右目が暗い山の中に見える白い点をとらえた。
顔を白い点の方向へ向け、両目でフォーカスしてみると・・・
「いた~!!!」
白いカラスが木に止まっている。
これはシャッターチャーンス!!!
アドレナリン全開の震える手でデジスコのセッティングをする。
照準器のスイッチを切り忘れて電池がなくなってしまっている・・・痛恨のミス!
目標物を定めながらなんとかロックオン。
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
くちばしは血液の色が透けてピンク。
眼は青い。
これはすごいわ・・・
果実を食べている。棘があるのと、果実の感じからタラノキ (Japanese Angelica Tree)だろう。
なんと爪まで真っ白!
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
知らない人が見たらまるで別の鳥。
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
■ ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos アルビノ(白化個体)
距離的には申し分ないが、山影で暗い。
感度を上げてなんとか取れたが画質はイマイチ。
だけど嬉しい!!!
よっしゃさらに上を目指すぞ~!
飛び立った白いカラスを追いかけ、その後数回目撃するも近寄れたのはこの場面だけだった。
合間に撮ったほかの鳥達。
同じハシブトガラス (Jungle Crow)ではないが、黒いカラス。
■ ハシボソガラス (Carrion Crow) Corvus corone
300mくらい離れた枯木に止まっていた猛禽類。ノスリ (Eastern Buzzard)かな?
デジスコの望遠は本当に凄い!!

木にとまったかわいいツグミ (Dusky Thrush)。
■ ツグミ (Dusky Thrush) Turdus naumanni
これで思い残すことはない。というほどまでの写真は撮れなかったが、満足度は100%。
キーモンさんありがとうございました!
また行きましょう!!!
>>山陰すてき女子
<撮影種一覧> 3種
<鳥類>
■
ツグミ (Dusky Thrush) Turdus naumanni
■
ハシボソガラス (Carrion Crow) Corvus corone
■
ハシブトガラス (Jungle Crow) Corvus macrorhynchos