今日は米子水鳥公園(Yonago Waterbird Sanctuary)に行ってきた。
今年のような豪雪ではどこへ行くにも大変だ。それならあそこ、米子水鳥公園(Yonago Waterbird Sanctuary)へ行ってはどうだろう。
前回行ったときは閉園日に行ってしまったので今日はスケジュールを確認してから出発した。

おお!水鳥がたくさんいるぞ~!!!
一番数が多いのはオナガガモ (Northern Pintail)。

シルエットといい、配色といい、とても渋い。好きなカモのひとつだ。

頭上を飛んでいったハシボソガラス (Carrion Crow)のシルエット。
まるで水墨画のよう!

水面を泳ぐビーバーのような哺乳類。
ヌートリア (Coypu)だ!

南米原産の哺乳類だが、毛皮をとる目的で移入・飼育されていたものが野生化した。
齧歯目(げっし目)なのでおおまかに言えばネズミの仲間だ。イネなどを食害し、また在来生態系を脅かす危険があるため外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)によって特定外来生物に指定されている。
嬉しい初撮影種!
ヌートリア (Coypu)の糞はウインナーのような形。

続いて可愛らしいマヒワ (Eurasian Siskin)の雄。

水鳥公園の中の施設へ移動。
今度は上から鳥を撮影だ。
ツグミ (Dusky Thrush)。

ホシハジロ (Common Pochard)の雄。

コガモ (Common Teal)の雄。

目の前を横切ったハイイロチュウヒ (Northern Harrier)の幼鳥。

がんばって鳥を撮影している様子を見て、学芸員さんが話しかけてくれた。
「今あそこの中州にオジロワシ (White-tailed Eagle)の幼鳥がいますよ。」
「ええ?本当ですか!?」
300mmのレンズを覗くと、遠くに豆のようなワシの姿が確認できた。

こんな身近な場所にオジロワシ (White-tailed Eagle)がいるなんて驚き!
オジロワシ (White-tailed Eagle)に喜んでいると今度はツクシガモ (Common Shelduck)まで現れた。
これも野生は初めてみる。
今日はすごいぞ~!

センター内での撮影にも飽きたので、オジロワシ (White-tailed Eagle)に近づくべく神社の方向へと向かった。
今年の豪雪で木がたくさん折れている。

さっきよりは気持ち近くなった場所で観察していると、いきなりハイイロチュウヒ (Northern Harrier)が飛んできてオジロワシ (White-tailed Eagle)を威嚇した。
すげ~!写真は悪いが一応納めることに成功。

■ オジロワシ (White-tailed Eagle) Haliaeetus albicilla
これが限界まで大きくしたオジロワシ (White-tailed Eagle)の写真。
なんとかオジロワシ (White-tailed Eagle)なんだろうなくらいの写真は撮れた。

はぁ~。
今日は疲れるくらい写真を撮りまくってやったぜ~。
大当たりの撮影に大満足!
>> 米子水鳥公園
<撮影種一覧> 17種
<哺乳類>
■ ヌートリア (Coypu) Myocastor coypus
<鳥類>
■ カイツブリ (Little Grebe) Tachybaptus ruficollis
■ カワウ (Great Cormorant) Phalacrocorax carbo
■ アオサギ (Grey Heron) Ardea cinerea
■ オナガガモ (Northern Pintail) Anas acuta
■ ハシビロガモ (Northern Shoveler) Anas clypeata
■ コガモ (Common Teal) Anas crecca
■ ホシハジロ (Common Pochard) Aythya ferina
■ ツクシガモ (Common Shelduck) Tadorna tadorna
■ ハイイロチュウヒ (Northern Harrier) Circus cyaneus
■ オジロワシ (White-tailed Eagle) Haliaeetus albicilla
■ イソシギ (Common Sandpiper) Actitis hypoleucos
■ ツグミ (Dusky Thrush) Turdus naumanni
■ ハシボソガラス (Carrion Crow) Corvus corone
■ マヒワ (Eurasian Siskin) Carduelis spinus
■ セグロセキレイ (Japanese Wagtail) Motacilla grandis
■ スズメ (Eurasian Tree Sparrow) Passer montanus
▲ by takuyamorihisa | 2011-01-28 21:00 | 鳥取県