今日は松江城(Matsue Castle)に行ってきた。
今、Toronto(トロント)の友達Shyamが自分の家に来ている。
日本に来たら絶対に島根に来いと言っていたが、意外に早くなった再開にとても喜んでいる。
もちろん彼は自分に会いに来てくれたのだが(多分)、それ以外にも島根に大きな目的があったようだ。
それが松江城(Matsue Castle)。
日本の城が大好きなShyamに語らせると、日本にはオリジナル(江戸時代以前から続く)の城は全部で12城のみで、その中でも松江城はかなりいい城なんだそう。
ほう~。我らが松江にそんなすごいものがあったとは。それをカナダ人に教えてもらうとは・・・

確かにこうやってみると、本当に美しい建造物だ。
これを人間の力だけで攻め落とせるなんて普通は思わないだろう・・・

おっと、メインの生物の写真を忘れそうになった。
寒いので生き物の気配は少ないが、元気なジョウビタキ (Daurian Redstart)とセグロセキレイ (Japanese Wagtail)の姿を見ることができた。


今日はカナダ人から見た松江を楽しむことができて最高に楽しかった。
Shyamまた来いよ~!
<撮影種一覧> 2種
<鳥類>
■ ジョウビタキ (Daurian Redstart) Phoenicurus auroreus
■ セグロセキレイ (Japanese Wagtail) Motacilla grandis
▲ by takuyamorihisa | 2010-12-29 21:00 | 島根県