人気ブログランキング | 話題のタグを見る

362 松江市 ~芝生にきのこ~

今日は松江市(Matsue)で写真を撮った。

ヨメの実家の前の公園に、きのこが沢山生えているという。
食べられるきのこかどうか、ヨメと調査に行ってきた。

現場につくと、芝生からまあまあの大きさをしたきのこが沢山生えていた。

362 松江市 ~芝生にきのこ~_c0211532_14573377.jpg
■ イグチ科の1種 (Boletaceae) Boletaceae sp.

確かにこれが食用きのこなら熱い!!!

362 松江市 ~芝生にきのこ~_c0211532_14585895.jpg
■ イグチ科の1種 (Boletaceae) Boletaceae sp.

傘の裏は「ひだ状」ではなく、「管孔」とよばれる小さな穴が多数あいている。
イグチ科のきのこの特徴だ。

362 松江市 ~芝生にきのこ~_c0211532_158213.jpg
■ イグチ科の1種 (Boletaceae) Boletaceae sp.


362 松江市 ~芝生にきのこ~_c0211532_15101332.jpg
■ イグチ科の1種 (Boletaceae) Boletaceae sp.

みればみるほど美味しそう。

しかし、図鑑を見るだけではやっぱり種類が分からない。

手元の図鑑の著者であり、長野県でペンションきのこを営業されている小宮山さんにお伺いすると、チチアワタケかもしれないということが分かった。
若い個体の柄を傷つけると乳のような汁が出るようなので、今度若い個体を見つけて確かめたいと思う。

身の回りにも不思議なものがいっぱいある!


<撮影種一覧> 1種
<菌類>
■ イグチ科の1種 (Boletaceae) Boletaceae sp.

by takuyamorihisa | 2013-10-31 21:00 | 島根県