人気ブログランキング | 話題のタグを見る

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~

今日は島根大学隠岐臨海実験所(Oki Marine Biological Station, Shimane University)に行ってきた。

今日は勉強会2日目。丸一日勉強できる今日はこの勉強会で最も充実した一日になるだろう。

朝食を会員の方々と共にとり、潜れる格好に着替えて実験所裏の海へGO。

さっそく見つけたのは見たことのない大きな巻貝。
カコボラ (Hairly Trumpet)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21464228.jpg
■ カコボラ (Hairly Trumpet) Cymatium parthenopeum

イソギンチャクの仲間。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21513317.jpg

きれいなワツナギソウ (Barrel Weed)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2152107.jpg
■ ワツナギソウ (Barrel Weed) Champia parvula

水中で見るのは初めてのホシノハゼ (Hoshino Haze)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21524035.jpg
■ ホシノハゼ (Hoshino Haze) Istigobius hoshinonis

小さくてかわいいアミメハギ (Whitespotted Pygmy Filefish)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21533352.jpg
■ アミメハギ (Whitespotted Pygmy Filefish) Rudarius ercodes

今回唯一見つけたウミウシ、シロウミウシ (Shiro Umiushi)。
そういえば「うみうしくらぶ」の勉強会なのに、違うものにばかり興味がいっている。まずい・・・

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21541365.jpg
■ シロウミウシ (Shiro Umiushi) Chromodoris orientalis

アカウニ (Aka Uni)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21555314.jpg
■ アカウニ (Aka Uni) Pseudocentrotus depressus

ゴンズイ玉と呼ばれる群れを作るゴンズイ (Japanese Eel Catfish)の幼魚。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_21564696.jpg
■ ゴンズイ (Japanese Eel Catfish) Plotosus japonicus

イタボヤの仲間。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_224351.jpg


338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2241973.jpg

カイメンの仲間。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2243890.jpg


338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2245347.jpg

ここで時間となり、観察会が始まった。
メンバー全員で採集した生物の同定、撮影が始まる。

なんて楽しいんだっ!苦手な無脊椎動物もすでに名前が分かるので安心感がある!
まずはウミウシの撮影。

リュウモンイロウミウシ (Ryumon Iro Umiushi)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_229391.jpg
■ リュウモンイロウミウシ (Ryumon Iro Umiushi) Hypselodoris maritima 2.2cm

シロウミウシ (Shiro Umiushi)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22102197.jpg
■ シロウミウシ (Shiro Umiushi) Chromodoris orientalis 3.0cm

クロシタナシウミウシ (Kuro Shitanashi Umiushi)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2211114.jpg
■ クロシタナシウミウシ (Kuro Shitanashi Umiushi) Dendrodoris fumata 4.5cm

ミヤコウミウシ (Miyako Umiushi)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2212405.jpg
■ ミヤコウミウシ (Miyako Umiushi) Dendrodoris denisoni 11.5cm

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2213853.jpg
■ ミヤコウミウシ (Miyako Umiushi) Dendrodoris denisoni 11.5cm

カコボラ (Hairly Trumpet)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2214082.jpg
■ カコボラ (Hairly Trumpet) Cymatium parthenopeum 12.7cm

クロヅケガイ (Kurozuke Gai)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22145171.jpg
■ クロヅケガイ (Kurozuke Gai) Monodonta neritoides 1.1cm

紫色とオレンジ色が美しいベリルイソギンチャク (Beril Isoginchaku)。
くっついていた石ごと陸に上げていると、ぽろっと石から離れてしまった。
イソギンチャクは自分の意思で石に着いたり離れたりできるらしい!

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22152925.jpg
■ ベリルイソギンチャク (Beril Isoginchaku) Anthopleura inornata sensu

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22155012.jpg
■ ベリルイソギンチャク (Beril Isoginchaku) Anthopleura inornata sensu

ヨツハモガニ (Yotsuha Mogani)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2216238.jpg
■ ヨツハモガニ (Yotsuha Mogani) Pugettia quadridens

ここからは実態顕微鏡で撮影。

コケムシの仲間。
皿のような形をしたコケムシの仲間、ハナザラコケムシ (Hanazara Kokemushi)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22172129.jpg
■ ハナザラコケムシ (Hanazara Kokemushi) Lichenopora radiata

不明種。
338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22173888.jpg

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22175367.jpg

刺激を受けると発光物質を出すウミホタル (Sea-firefly)。

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_22193452.jpg
■ ウミホタル (Sea-firefly) Vargula hilgendorfii

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2220119.jpg
■ ウミホタル (Sea-firefly) Vargula hilgendorfii

永遠の少年少女達に混ざり、ひたすら好奇心を満たす数時間、生物を観察することってこんなに楽しかったのかと再発見することができた。(仕事で観察するのと全然違う!)

観察会の後は島根大学広橋先生のありがたい講義。
イカの生殖戦略についてのとっても興味深い内容の講義だった。
ああ、もう一度大学で勉強しなおしたいなぁ・・・

想像以上の楽しさで観察会2日目が終了した。

本当に来てよかったなぁ!

338 島根大学隠岐臨海実験所 ~うみうしくらぶ磯の勉強会 Day2~_c0211532_2225197.jpg



<撮影種一覧> 16種
<植物>
■ ワツナギソウ (Barrel Weed) Champia parvula
<刺胞動物>
■ ベリルイソギンチャク (Beril Isoginchaku) Anthopleura inornata sensu
<外肛動物>
■ ハナザラコケムシ (Hanazara Kokemushi) Lichenopora radiata
<貝類>
■ クロヅケガイ (Kurozuke Gai) Monodonta neritoides
■ カコボラ (Hairly Trumpet) Cymatium parthenopeum
■ シロウミウシ (Shiro Umiushi) Chromodoris orientalis
■ リュウモンイロウミウシ (Ryumon Iro Umiushi) Hypselodoris maritima
■ ミヤコウミウシ (Miyako Umiushi) Dendrodoris denisoni
■ クロシタナシウミウシ (Kuro Shitanashi Umiushi) Dendrodoris fumata
<甲殻類>
ウミホタル (Sea-firefly) Vargula hilgendorfii
ヨツハモガニ (Yotsuha Mogani) Pugettia quadridens
<棘皮動物>
■ アカウニ (Aka Uni) Pseudocentrotus depressus
<魚類>
ホシノハゼ (Hoshino Haze) Istigobius hoshinonis
ホンベラ (Motleystripe Rainbowfish) Halichoeres tenuispinnis
アミメハギ (Whitespotted Pygmy Filefish) Rudarius ercodes
ゴンズイ (Japanese Eel Catfish) Plotosus japonicus

by takuyamorihisa | 2013-07-17 21:00 | 島根県