人気ブログランキング | 話題のタグを見る

322 島根町 ~仕事帰りにイカ~

今日は島根町(Shimane)に行ってきた。

今日は仕事が終わって少しだけ海へ行ってきた。
今の時期、島根県では大型のアオリイカ (Bigfin Reef Squid)が釣れるチャンスがある。
運がよければ釣れるかもしれない!

ポイントである漁港へ到着し、道具を用意する。
そういえば前回根掛りで糸が切れたので、まずは糸を結びなおさなくちゃいけないんだった・・・

他の2人に遅れて竿を降り始める。
隣にいた海ビギ君にアドバイスをしていると、

びょーん、びょーんと竿が引っ張られるではないか!

慌ててあわせたがのらなかった。
しまった油断した~!!!

今日の海は何か釣れそうな雰囲気が漂っている。
海部部長がスルメイカ (Japanese Flying Squid)の幼生を引っ掛けた。

322 島根町 ~仕事帰りにイカ~_c0211532_15342035.jpg
■ スルメイカ (Japanese Flying Squid) Todarodes pacificus 外套長4.8cm

スルメイカ (Japanese Flying Squid)は初撮影種!
やった!

それにしてもプランクトンの数がものすごい。

そのプランクトンを食べているのか、ゴカイの仲間が泳ぎまわっている。
ものすごい数だ。

322 島根町 ~仕事帰りにイカ~_c0211532_15554615.jpg

こんなに生命力にあふれた海ならいけそう!!!

1時間くらい釣りをして、そろそろ帰ろうとしたとき部長の竿がしなった。

かなり大きそうだ!!!

あがってきたのは見事なカミナリイカ (Kisslip Cuttlefish)。

322 島根町 ~仕事帰りにイカ~_c0211532_15574194.jpg
■ カミナリイカ (Kisslip Cuttlefish) Sepia lycidas 外套長22.0cm

ここ最近盛り上がるような獲物をゲットできずにいたので大興奮!
達成感のある雰囲気で釣りを終了した。

部長からイカをもらったので、食してみた。
墨の量がすごい!

カミナリイカ (Kisslip Cuttlefish)の学名はSepia lycidasSepiaというのはコウイカ属の学名。
Sepia。セピア。

そう、セピア色というのは昔イカの墨をインクにして写真を印刷していたことに由来する。
イカ墨インクは時間がたつと黒が褪せてきて茶色に変わり、それがセピア色と呼ばれるようになった。

大きな殻の写真。

322 島根町 ~仕事帰りにイカ~_c0211532_167326.jpg
■ カミナリイカ (Kisslip Cuttlefish) Sepia lycidas 外套長22.0cm

322 島根町 ~仕事帰りにイカ~_c0211532_16865.jpg
■ カミナリイカ (Kisslip Cuttlefish) Sepia lycidas 外套長22.0cm

こうやってよくみると、元々巻貝の形をしていたものが長細く進化したというのがよく分かる。

墨で手が真っ黒になりながら、やっとの思いで刺身を作った。
気になるお味は・・・

もう最高!

もっちり、ねっとりとした食感で甘みが口のなかに広がる・・・
これは近いうちにまた釣りに行かねば!!!


<撮影種一覧> 2種
<頭足類>
カミナリイカ (Kisslip Cuttlefish) Sepia lycidas
スルメイカ (Japanese Flying Squid) Todarodes pacificus



by takuyamorihisa | 2013-04-29 23:59 | 島根県